各学年の活動_3年_

3年生1学期の活動



 「日本一小さな牛乳屋さん」と言われる三和牛乳さんに見学に行きました。ご夫婦二人だけで、3頭の牛を育てて、搾乳、瓶詰め、配達まですべて行っているそうです。ごちそうになった牛乳はとても甘くておいしかったです。子どもたちは「給食に三和牛乳が出てきたらいいのに!」と話していました。



 学校の畑では、地域の農家の方の協力を得てネギを栽培しています。6月には、ネギの根元が食いちぎられる被害に遭いました。子どもたちが調べてみると、なんとネキリムシだと判明。子どもたちは、さっそくネキリムシを捕まえて駆除を始めました。秋、大きく育ったネギの収穫が楽しみです。



 三和のよいところ探しと並行して、社会科では自分たちの住む地域の探検に出かけました。探検しながら、畑や田んぼなど緑がたくさんある場所と家や建物が混んでいる場所があることに気付きました。また、消防小屋のホースや神社の看板なども発見。気付いたことをどんどん地図に書き入れていました。


2022年07月29日 渡邉 功太