各学年の活動_1年_

1年生1学期の活動



あさがおさんが喜ぶように

 5月からあさがおを育ててきました。
 毎日、お日さまの位置や天候を考えて、あさがおさんが喜びそうな場所に鉢を移動させながら、一生懸命お世話をしました。
 愛情をたっぷり受けたあさがおさんは、6月末~7月にきれいな花を咲かせました。花の数を数えたり、花びらを使って色水を作ったりして、活動を楽しみました。丹精して育てたあさがおさんを使っての活動は格別です。



みんな大好き 水辺公園

 学校横にある水辺公園が大好きです。裸足になって水に入ったり、生き物を捕まえたり、おにごっこをしたり、活動を満喫しています。毎回服を汚してしまいますが、温かい保護者の皆様のおかげで思う存分活動を楽しんでいます。
 水辺公園で捕まえたヤゴは、教室で大切に飼い、羽化してトンボになりました。
 



ヤギさんに会いに行ったよ

 7月に荻谷畜産へ行きました。
 800kgを超える大きな牛や、角の立派なヤギ、かわいい子ヤギたちに会いました。子どもたちは全く怖がらず、大きな牛の顔を撫でてかわいいと言っている子どももいました。
 子ヤギを抱っこしたり、一緒に遊んだり、餌をあげたりして、「ヤギを飼いたい」という気持ちが高まりました。
 学校へ戻り、校長先生にお願いするも許しを得られず。調べ学習を経て、再度お願いして許可を得ました。2学期から、ヤギのお父さん、お母さんとして頑張ります!