
5月26日 田植え 田植え当日はあいにくの雨でしたが、子どもたちはやる気満々でした。「3から4株を3本の指で持って、1センチくらいの深さに植えるとよく育つんだよ。」と植え方を教えていただき、いよいよ田んぼの中へ! はじめは慣れない様子の子どもたちでしたが、何列も植えていくうちに徐々に慣れ、見る見るうちに植えるスピードが上がっていきました。田植えは1時間程で終了。みんな一生懸命に働きました。これからの苗の生長を楽しみにしている子どもたちでした。 田植えが終わってからは、定期的に観察をしています。7cmほどだった稲も7月14日には70cmにもなり大きく生長しています。7月7日の観察では中干しの様子が観察できました。 夏休みに入った8月のはじめ頃(暑い日々が続くのでもう少し早いかもしれません…)、稲の花が咲くと思います。夏休み中の観察で見れるといいです。実りの秋を楽しみに、稲の生長を見守っていきます。
|