各学年の活動_4年_

4年 あおぞら学年の活動

大豆をそだてよう



5月16日、枝豆を蒔きました。「大きくなったら、どうするか?」と話し合いました。「ゆでてみんなで食べる」「家に持ち帰る」「秋まで待って大豆にする」等、子どもたちの夢が広がりました。



6月14日。枝豆の苗は、大きくなってポットでは狭くなってしまいました。そこで、枝豆の苗の植え替えをすることにしました。芽が出て3日目に、鳥に食べられ、丸坊主になってしまいました。これは、2回目に発芽した枝豆です。たくさんの実をつけてほしいです。



7月24日。明日から夏休みになります。枝豆を見に行きました。随分と大きくなっていました。花が咲いていました。青々とした葉が風に揺れていました。けれど、いまだ一粒の実もついていません。果たして、夏休みが終わるころには、実っているでしょうか。