各学年の活動_6年_

プログラミング、エンジニアについて学びました

~テラスカイの皆さんの出前授業~



 コンピュータシステムの仕事をしているテラスカイという会社の皆さんに出前授業をしていただきました。9月28日(木)は、システムエンジニア、プログラミングに関係する仕事についてのお話を聞く会、9月29日(金)は、「スクラッチ」というアプリを使ってのプログラミング学習会を行いました。



 28日(木)は、自分たちの身近な生活に、コンピュータを活用したシステムが使われていることを学ぶとともに、コンピュータのシステムを使って「熱中症を防ぐためにできること」について、アイデアを出し合いました。今まで、作られてきたシステムを使うだけだったり、システムの存在に気付いていなかったりしたため、アイデアづくりに悩んでいる子が多かったですが、使えそうな機械を思い浮かべながら、「体温感知のカメラを使って、体温の高い子の存在を先生に知らせる」などのアイデアを出していました。



 29日(金)には、子ども達が一番楽しみにしていた、「スクラッチ」を使ってのプログラミング体験です。コンピュータを使ってゲームを作りました。ボールや棒の動きに条件を付けることで、プログラミングしていきます。ボールや棒の動きだけでなく、音や言葉が出るように工夫している子もいました。


2023年10月24日