各学年の活動_5年_
6月12日(水)、13日(木)の2日間、国立妙高青少年自然の家で自然教室を行ってきました。普段、学校ではできない経験をたくさんしました。三和区の3つの小学校で合同オリエンテーリングをすることで、3校合併前のよい交流になりました。 荒天のため、キャンプファイヤーはできず、キャンドルセレモニーとなってしまいましたが、活動班毎に考えた出し物を発表し合い、とても盛り上がっていました。
妙高アドベンチャーや屋外炊事など仲間と力を合わせて活動することを通して、ひとまわりたくましくなった5年生です。
自然教室後、学活の時間に振り返りをしました。自分の成長、クラスの成長、友達の頑張っていた姿等、思いついたことを付箋に書いて貼っていきました。 学級の成長として「協力する・助け合う」「励ましの声掛け」の部分に成長を感じている子が多かったです。付箋は全部で235枚!になりました。「この付箋、学級目標の横に貼っておこうよ。」という声がありました。今では、学級目標の隣で235個の成長の証が輝いています。