各学年の活動_4年_
5月25日は「里公小学校閉校記念体育大会」が行われました。4年生は、80メートル徒競走、中学年リレー、綱引きと、競技や応援に力いっぱい参加していました。閉会式の後、学校の築山の前で、3年生と一緒に写真を撮りました。 「里公小学校今までありがとう、これからもよろしくね」
6月26日に味噌を仕込みました。はじめに、味噌について説明を聞き、続いて、「赤みそ」「しろみそ」「むぎみそ」「あおきみそ」の4つの味噌の食べ比べをしました。子どもたちは作られた土地によって味が全然違うことを実感していました。子どもたちは、力を入れて一生懸命に樽の中で材料を混ぜてました。混ぜた材料は、その後、5つに丸めてまとめ、最後に袋に詰めて密封して仕込みは終わりました。家に持ち帰りましたが、食べごろは10月頃になります。
7月19日金曜日は、暑さと雨が心配される中、川遊びには最適なお天気に恵まれ、中ノ俣に出掛けてきました。ライフジャケットの装着の仕方を教えてもらい、準備運動もばっちりとして、いざ、川へ。子どもたちは、始めこそ恐る恐る川へ入りましたが、すぐに流れのある冷たい水にも慣れて、夢中になって水生生物を捕まえていました。