三和小学校の活動、様子__
三和小学校では、今年度「人権の花運動」に参加しています。 人権の花運動とは、こどもたちに、花を育てることを通じて命の尊さを実感してもらい、その中で、優しさや思いやりの心を身に付けてもらうことを目的としています。 4月に開校した三和小学校は、委員会活動も始まっていないこともあり、三和小学校全体にボランティアを募集して、花植え活動や水やりを行うことにしました。
花植えは、5年生のボランティアの子どもたちががんばって、丁寧に植えました。水やりは、たくさんの学年からボランティアを希望した子どもたちが行います。 「どこにプランターを置くとよいのか」「みんなに知ってもらうにはどうしたらよいのか」子どもたちのアイディアで決めていきました。 主体的な子どもたちです。この素晴らしさを大切にして、人権の花運動に取り組んでいきます。