三和小学校の活動、様子__

大型獣対応についての学習会を行いました



 9月30日に上越市役所の方からご来校いただき、大型獣の対応について、全校で学習会を行いました。
 今回は、「イノシシ」と「ツキノワグマ」の生態や対応について、講師の方から詳しく教えていただきました。その中で、「もし、イノシシやクマに出会ったときの対応」として、頭文字をとって「あさはゆき」についてご指導をいただきました。あさはゆきとは、「あわてない」「さわがない」「はしってにげない」「ゆっくり後ずさりして」「きちんと大人に知らせよう」です。



 各学年の代表児童が、実際に対応のシミュレーションを行い、全校でその様子を見ました。今年度も大型獣の出没情報が多く出ております。自分の身を守るための貴重な学習会になりました。




2025年10月01日