あいさつの大切さを学びました

2025.11.07

 三和小学校の子どもたちがあいさつの大切さを知り、自分から進んであいさつが...


 これからも、自分からあいさつができるよう励ましていきます。ぜひ、ご家庭、...



三和小学校開校記念学習発表会

2025.10.28

 10月25日に、三和小学校開校記念学習発表会を行いました。...


 学習発表会では、歌、楽器演奏、ダンス、ラップ、紙芝居、クイズ、劇など、そ...


 当日は、PTA三役の皆様から駐車場の交通整理を、会場の片づけには、たくさ...


青少年赤十字登録式を行いました

2025.10.03

 三和小学校は、開校1年目の今年度から青少年赤十字の加盟校になっています。...


 その後、各学級の代表児童が登録用紙に署名したり、校長からバッチをもらった...



ボランティアさんによる読み聞かせが始まりました

2025.10.01

 三和小学校では、地域の読み聞かせボランティア様をお招きして、読み聞かせの...


 1回目の読み聞かせ会を9月26日に行いました。1,2年生の子どもたちへの...



大型獣対応についての学習会を行いました

2025.10.01

 9月30日に上越市役所の方からご来校いただき、大型獣の対応について、全校...


 各学年の代表児童が、実際に対応のシミュレーションを行い、全校でその様子を...



夏休みのよい思い出をありがとうございました

2025.08.29

 三和区では、運営委員の皆様、ボランティアの皆様のご支援を受け、三和ふれあ...


 一緒にご飯を食べるだけでなく、陶芸に取り組んだり、チームになってレクリエ...


 子どもたちにとっては、夏休みのよい思い出になったと思います。「三和の子ど...


ボランティアで人権の花運動を推進します

2025.05.22

 三和小学校では、今年度「人権の花運動」に参加しています。...


 花植えは、5年生のボランティアの子どもたちががんばって、丁寧に植えました...



PAGE TOP