エコライフ出前講座 NEW

2025.07.31

 5月9日(金)に、エコライフ出前講座があり、ごみの分別やリサイクルについて学びました。講座の中で、子どもたちが悩んでいたのが分別ゲームでした。「これは何ごみに入るのかな?」と、友達と相談しながら取り組みました。これから、社会の学習では「健康なくらしとまちづくり」の学習に入ります。今回学んだことを生かして学習をさらに深めていきます。




My味噌作り NEW

2025.07.31

 6月16日(月)は学年親子活動でMy味噌作りにチャレンジしました。
 はじめに、味噌について説明を聞き、続いて、「赤みそ」「しろみそ」「むぎみそ」「あおきみそ」の4つの味噌の食べ比べをしました。子どもたちは作られた土地によって味が全然違うことを実感していました。
 材料は、すべて個包装で準備していただきました。「混ぜれば混ぜた分だけおいしくなる」と教えていただいたので、子どもたちは、力を入れて一生懸命に樽の中で材料を混ぜていました。混ぜた材料は、その後、丸めてまとめ、最後に袋に詰めて密封して仕込みは終わりました。あおき味噌さんで発酵してもらい、出来上がりは10月頃になります。どんな味になるか楽しみです。




PAGE TOP