自然教室に行ってきました NEW

2025.07.31

 6月11日(水)と12日(木)に国立妙高自然の家で宿泊してきました。みんなで考えたクラスのめあては「仲よく 楽しく 協力して 挑戦する!!」でした。
 1日目。午前中は雨の中での野外炊事でした。活動班ごとに調理担当、かまど担当に分かれそれぞれの役割に責任をもって取り組む姿がありました。午後は、「森のかべかけ」づくりと「ユニカール」というニュースポーツをしました。壁掛けづくりでは、思い思いのデザインで、自然教室の思い出になるよう作品を作りました。「ユニカール」は、室内のカーリングのようなスポーツです。赤白チームに分かれて行いましたが、応援だけでなく、励ましなどの温かい言葉がけがたくさん聞かれ、とても盛り上がりました。夜は、雨も上がり外でキャンプファイヤーを行うことができました。各班で準備したスタンツやマイムマイムで盛り上がりました。夜は、なかなか眠れなかった子どもたちですが、それも思い出の一つとなりました。


 2日目。妙高アドベンチャーをしました。妙高アドベンチャーでは、みんなで力を合わせて課題をクリアします。子どもたちは課題をクリアするために積極的に意見を言い合ったり、励ましの声を掛け合ったりしていました。また、「相手を尊重する話の聞き方」「友達を支える、友達と協力するということはどんな行動なのか」についてたくさん考えました。
 盛りだくさんの2日間でしたが、学ぶこともたくさんありました。今後は、その学びを学校生活に活かせるよう支援していきます。



田植え体験 NEW

2025.07.31

 5月27 日(火)、良い天気の中 で 田植えを行いました。初めての泥の感触に始めは大きな声が上がっていましたが、すぐに慣れた様子で、楽しそうな声に変りました。植え方を教えていただき、早速植えていきましたがこれが意外に難しい。しかし、何列も植えていくうちにコツをつかみ、スピードが上がっていきました。
 これから時間を見付けて苗の成長を見守っていきたいと思います。




PAGE TOP